カグレココの初めてのブログをします。
「おうち時間」という言葉が定着しそうな今、私も今やれることをやっています。
じゃあ、何を?・・・朝はできるだけカラダを動かそう!っで、縄跳びを始めています。 さすがに巣ごもり生活、気分も下がり気味でしたが、気持ちが前向きになり始めたらお友達からのラインをもらいました。うーん、不思議なものです。「友からの便り」は、やっぱり最強です!!!気分も上げ上げ!!そして、この週末の朝は二日にかけて、うちのハーブガーデンのお手入れをしました。と言ってもこんなにコンパクトです(笑)古い去年のハーブを刈り取らないまま、新しい芽が出てきてしまいました。春が来る前にお手入れをしていれば短時間で終わっていたと反省しています。今、元気に顔を出してくれているハーブは、ゼラニウム、ペパーミント、アップルミント、コモンタイム、シルバータイム、オレガノです。
ペパーミントとアップルミントです。
濃い緑のがペパーミントで、薄い緑のがアップルミントです。アップルミントは繫殖が強いので、どうも要注意と知りました。ペパーミントはさわやかなメントールの香りはスーっとしたガムで普段から慣れ親しんでいますね。眠気を吹きとばし気分をリフレッシュしてくれ、脳の働きを活性化してくれます。飲みすぎ、食べすぎ、食欲不振、消化不良、吐き気などを鎮めてくれのも、うんうんって思いますね。
そんな中で、今日はアップルミントティーを入れました。りんごに似た香りがするアップルミントは、もこもこして葉が厚めで毛が生えています。りんご?・・・って思うほどの、私には微妙な香りでした。ペパーミントに比べとっても優しいので、お子さんにも大丈夫です。飲みにくいようならハチミツを入れてくださいね。是非、リラックスしたい時におススメです。そして、口内ヘルペスにも効果が期待できるそうなので試してみてください。 私は実は植物を育てるのは苦手なんですが、今までの失敗から、これくらいのコンパクトなスペースで丈夫でほったらかしでいいものにしています。先日、「とうはち」さんへ苗を買いに行ったらレジ並んでました。3密には気をつけたいものですが、おうち時間を有意義に過ごそうと考えるとガーデニングや畑でもやろうかなって、みんな思うことは同じですね。私のおススメ、ハーブを育てましょう!!まだまだ未知なので、私も勉強中です。
カグレココを自粛中です。ブログを更新できるよう頑張ります!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
もしメッセージがありましたら、LINEやMAILで是非お願いします。
0コメント