秋に備えてショウガづくし:暮らしを彩るハーブスパイス料理教室🍁

ショウガは「食べる万能薬」と呼ばれ、

私が深く学んだメディカルハーブでもあります。

そんなショウガをたくさん使ったメニューは

参加されたみなさんに大好評でした。



生のショウガ、

加熱したショウガと

食した場合の特徴をお話して、

間違った使い方には気をつけてと

お伝えしました。

生のショウガをたくさん食べても

カラダは温まりません。



マルベリーは前回も登場しましたが、

今回もマーラーカオに入れました。

糖質を気にされている方に

とってもおススメなんです。


スパイスで推しのクミンのスープや

薬膳スイーツにもスパイス・・・。

フレッシュのレモングラスも使いましたよ。



今年はあまりにも暑くて
お庭のフレッシュハーブは元気がなかったんです。
ハーブは暑さに強いって思われたりしてますが、
猛暑には中々難しいと痛感しました。


冬に向けて
常緑のローズマリーや
他、タイムなどを使ったメニューを考案し
試作、そして試作、写真を撮ったりと

バタバタの生活を送っています。

モチベーションが高いと
何でも楽しく感じられるので、
そこは大事に日々を過ごしています。

アロマ・ハーブサロン カグレココ

―ココロとカラダを休める場所― 40代からのアロマトリートメントは 『自分らしくを導く』をコンセプトに アロマとオールハンドでケアいたします。 ♡五感をたのしむハーブ講座準備中:ハーブ・スパイス料理♡

0コメント

  • 1000 / 1000